カテゴリー内を検索
特定商取引法
カートを見る
ホーム
>
全件表示
>
未分類
>
【100年以上前の当時物】カーバイドマインランプ JUSTRITE No.407 1914 [メンテナンス済]
【100年以上前の当時物】カーバイドマインランプ JUSTRITE No.407 1914 [メンテナンス済]
✅ 1900~1950年代、バッテリー式のライトが登場するまで、アメリカの鉱山で使われていた灯りは、このカーバイドランプでした。
燃料となるカーバイドが、安価に生産できるようになり、オイルランプに変わって、数多く普及していました。
鉱夫たちはヘルメットにこのランプを装着し、地下に潜っていったのです。
✅ バリエーションが豊富で人気があるJUSTRITE製カーバイドランプです。
1914年製なのでアンティークになりますが、メンテナンスと点灯確認済み。
全体的に使いこまれ凹みがありますが、とても良い雰囲気に経年したランプです。
100年以上前のものと考えると状態は良いですね。。
ヘルメットに取り付ける後部ラウンドフックとステーが残っておりこれは希少です。
✅ ランプ本体の高さは水タンクの蓋まで含めて約95mm。反射板の直径は約60mmです。
上部タンクの水漏れ、滴の滴下調整、試験点灯は問題ありませんでした。
主要パーツに欠品・欠損はありません。
フィルター、ゴムパッキンは新造したものを装着してあります。
✅ 1910年代のランプも程度の良いものの入手が難しくなってきました。
とはいえメンテナンス次第で楽しめるランプです。
オイルやロウソクとは違う100年前の灯りをお楽しみくださいね。
※当時の真鍮製品ですので経年劣化で亀裂が入ってしまうことがあります。
ご使用される場合は、必ずご使用前に屋外で試験点灯を行ってください。
15,000円
SOLDOUT
再入荷お知らせ希望
ツイート
MG TRAIL店長
ラーメンツーリング大好き店長宮澤です。キャンプツーリングやラーツーに便利な装備を厳選してご紹介しておりますよ。林道の脇にポンコツベンべ止めてラーメンを食べている人がいたら私です(笑
お気軽に声をかけてくださいね。
カテゴリー
全件表示 (18)
ガスストーブ・ガスコンロ (4)
ポーチ・防水バッグ (5)
アルコールバーナー・五徳 (6)
オイルランプ・ガスランタン (2)
グリル
カセットボンベ変換アダプター (3)
焚火台・ネイチャーストーブ
オイルライター・着火機具
バイク用フェイスマスク (1)
未分類 (2)
カレンダー
お支払い・配送・品質について